概要
右折で進入し、受付はスロープを登った先の角にある。
受付を記入し、電話呼び出し。
基本的に常に混雑していて、月初、連休前等は特に混雑するので、降ろし先が複数ある場合は注意すること。
待機車が二重になることもあり、その場合はその都度トラックを動かす必要があるので、仮眠等はしないこと。
また、混雑時は一度進入したら中での旋回が4t車でも厳しくなるので、奥まで進んで荷降ろし場まで行き、邪魔にならないタイミングで旋回するしかない。
荷降ろしルールは、基本的に1パレット1アイテム、混載可能なアイテムに関しては検品者の方が指示してくれるのでそれに従うこと。
見取り図
注意ポイント
- フォーク乗車時免許提示必須
- –
- –
情報
住所 | 千葉県松戸市上本郷700-1 |
電話番号 | – |
受付時間 | ~11時 |
目安待ち時間 | 3時間 |
混雑時間帯 | 常時 |
呼び出し方法 | 電話呼び出し |
フォークリフト貸出 | 有 |
取扱品目 | 食品・飲料 |
ヘルメット・着帽 | フォーク乗車時必須 |
アイドリング | – |
場内待機 | △ |
周辺待機 | 不可 |
右折進入 | 可 |
運営会社 | ヒューテックノオリン |
コメント