概要
4t車以上は、東側1,3,5,6番バースの空いているどれかに着車する。
受付に誰も人がいない場合は、そのままタブレットに所定事項を入力する。(初回納品時は、自分の会社情報や氏名などを登録)
2回目以降もタブレットの操作は必要だが、1度登録した情報は記録されるので、省略できる部分もある。
受付後、レシートが発行されるので、伝票とそのレシートを持って現場へ行く。
また、現場へ行く際は、着帽必須。
指示を貰い荷降ろし作業を開始する。
荷降ろしが終わったら、検品して貰い、納品書に現場の方に押印して貰う。
印を貰ったら、再び受付へ行き押印を貰った納品書と引き換えに受領書を貰える。
最初に発行されたレシートを機械にかざして、退場処理をして終了。
注意ポイント
- 検品にも順番待ちがある
- 検品者がフロアにほとんど1人しかいないので、東側にいなかったら西側に行く
- –
情報
住所 | 兵庫県神戸市東灘区向洋町西2-1 |
電話番号 | 078-842-7318 |
受付時間 | – |
目安待ち時間 | – |
混雑時間帯 | – |
呼び出し方法 | – |
フォークリフト貸出 | – |
取扱品目 | 食品 |
ヘルメット・着帽 | 着帽必須 |
アイドリング | – |
場内待機 | 可 |
周辺待機 | 可 |
右折進入 | 可 |
運営会社 | – |
コメント