概要
場内一方通行。
入場後、ガードレールのある道路沿いの空いている場所に車両を停めて、建物角にあるスロープのある場所(入口のすぐそば)受付へ行く。
所定事項を記入後、電話呼び出し。
概要【引き取り】
受付は納品と同様の手順。
入荷受付と書いてあるが、出荷の受付もここで行う。
翌日着の出荷の場合は、当日配達の荷物が終わってからの出荷となるので、基本は遅い時間になる。
ただ、電話呼び出しなので呼び出しがあるまでは休憩できる。
電話呼び出し後、自分でフォークリフトを運転し荷積み。
高積みされている荷物もあり、ある程度慣れていないと難しい場合もある。
パレットの種類ごとに枚数を数え(レンタル、雑パレ等)ながら積み込む。
荷積みが終了したら、受付へパレット枚数を伝え、パレット伝票を発行して貰う。
見取り図
(青いピンを選択すると説明が出ます)
注意ポイント
- 納品、引き取り共にフォークリフトを使用した自主荷役あり
- 待ち時間は基本的に長時間になる傾向あり
- 作業時は必ずヘルメット着用
情報
住所 | 群馬県太田市緑町81-4 |
電話番号 | 027-655-1001 |
受付時間 | – |
目安待ち時間 | 2~3時間 |
混雑時間帯 | 常時 |
呼び出し方法 | 電話 |
フォークリフト貸出 | 有 |
取扱品目 | 雑貨・飲料 |
ヘルメット・着帽 | ヘルメット必須 |
アイドリング | 可 |
場内待機 | 可 |
周辺待機 | 可 |
右折進入 | 不可 |
運営会社 | – |
コメント