東京都

東京都

セブンイレブン常温一括 昭島共配センター

概要7時30分から納品受付開始。建物向かいに、待機場があるので、そこに車両を止める。事務所に入り、エレベーターを過ぎると受付タブレットがある。ただ、呼び出しがないので、注意すること。~10時頃までは、かなり混雑する。注意ポイント室内靴必須-...
東京都

西友 昭島センター

概要入場口は、ファミマを左側に見て、すぐ先にあるので注意。(交差点側からは入場不可)ファミマ横は、出口専用となる。待機場に入れる台数に限りがあるので、入場後、車両がいっぱいの場合は、邪魔にならない場所に止めて受付に行く。所定事項を記入後、電...
東京都

栗林運輸 品川港

概要トレーラーハウスに受付がある。わからないことがあれば、そこで教えてくれる。海の堤防沿いにある。見取り図-注意ポイント---情報住所東京都品川区東品川5-1電話番号-受付時間-目安待ち時間-混雑時間帯-呼び出し方法-フォークリフト貸出-取...
東京都

富士物流(株) 新東京物流センター

概要荷降ろし開始時間は、日によってまちまちである。場内待機が難しい場合は、周辺で待機する。早朝の場内待機可能。見取り図-注意ポイント---情報住所東京都江東区辰巳2-3-5電話番号-受付時間9時~目安待ち時間-混雑時間帯~10時呼び出し方法...
東京都

三興運輸(株)

概要電話受付は5時からとなる。それより早く順番を取る必要がある場合は、納品書と受付を記入して、受付BOXに入れておくこと。場内狭いので、電話してからの入場となる。また、入場の際は、バック入場が良い。見取り図-注意ポイント周辺道路が狭い--情...
東京都

パルシステム連合会 八王子センター

概要夜間入場可能。守衛は、スルーで問題ない。SMSのURLを開いて、入場を押せば受付完了となる。入場後、右の列がバラ、左の列がパレットとなる。見取り図-注意ポイント日によって待機時間がまちまち--情報住所東京都八王子市七国3-55-1電話番...
東京都

第一港運(株) 大井営業所

概要夜間受付可能ではあるが、構内待機は不可。受付は36番ホームの左の建物の入口を入り2Fヘ行く。通路を進んでいくと、右脇に受付台帳がぶら下がっている。必要事項を記入して、8:30分になったら再度事務所で受付。渡された伝票などを庫内の36番ホ...
東京都

(株)ニチレイ・ロジスティクス関東 平和島物流センター

概要東京団地冷蔵内にある。同一住所に複数の倉庫が入居しているので、注意すること。入場門を入り、奥に進んで行くと、守衛小屋がある。その裏側から倉庫内に入り、通路を進んで行くと夜間受付がある。基本的には予約制なので、可能であれば予約をしていくこ...
東京都

(株)宇徳 東京フレートセンター

概要予約制ではあるが、到着時タブレットでの受付は必須。受付は8時15分から開始。(時間前には、早いと4時頃から車両が並び始めるので注意)場外に路駐して受付へ。また、受付時にもヘルメット(顎紐必須)、安全靴を着用して、タブレットに所定事項を入...
東京都

(株)宇徳 大井第一物流センター

概要早朝受付可能。(~AM8時30分までは無人受付)ただ、この早朝受付は4~6時30分の間で、日によって時間が変わる。例えば、5時に行っても開始していない日もあれば、開始してる日もある。(トラックは受付開始より先に並ぶ事が多いので注意)また...