佐賀県 (株)シーエックスカーゴ 鳥栖冷凍流通センター 概要夜間入場可能。入場後、ゲートを通過し8番バース横のC扉の中に入り、タブレットで受付。また、タブレットの受付開始は、納品予定日当日の0時~からとなる。受付後、SMSで呼び出し。指示に従いながら荷物を降ろし、終わったら担当者に伝票を受け取り... 2025.03.04 佐賀県
佐賀県 三井物産サプライチェーン・ソリューションズ合同会社 九州DC 概要24時間入場可能。入場後、右側の待機場に車両を停めて、倉庫中央あたりにある受付へ。受付簿と現認書を記入し、伝票と一緒にボックスに入れる。8時30分~から受付開始。荷降ろし開始は9時からとなる。指示されたバースに着車し、事務所へ行き受領書... 2025.03.03 佐賀県
佐賀県 三菱食品 ローソン中九州DDC 概要出入口は1箇所。勾配のある入口を進んでいき、可能であればそのまま外周を回る。(回らずに時計回りで行くこともできるが狭い)受付時間前は、事務所窓口の前に、受付台帳があるので、それらを記入し、順番待ち。(荷降ろしバースの前が待機場となる)詳... 2024.02.03 佐賀県
佐賀県 イオン 九州RDC 概要予約制。ではあるが、予約時間通りにはほとんど降ろせず、1~2時間待つことがある。注意ポイント---情報住所佐賀県鳥栖市弥生が丘7電話番号094-281-4880受付時間-目安待ち時間-混雑時間帯-呼び出し方法2~3時間フォークリフト貸出... 2024.02.02 佐賀県
佐賀県 ピップ(株) 九州物流センター 概要入場口に看板等はないが、建物上部に緑のラインが入っているものがピップの倉庫となる。荷受けは7時から。入荷受付は建物角にある。1番バースが大型用、2.3番バースが2トン、4トン用のバーストなる。2.3番バースに大型着車も可能だが、工具箱、... 2024.02.02 佐賀県
佐賀県 (株)シーエックスカーゴ 鳥栖流通センター 概要入場は24時間可能。受付は、納品日を基準とした日の0時から開始となる。原則、予約制。(発荷主に要確認)入口のゲートは、自分の車両ナンバーを入力して開ける。退場する時も、自分の車両ナンバーを入力する。わからないことがある場合は、守衛の方が... 2024.02.01 佐賀県
佐賀県 三菱電機ロジスティクス(株) 九州ロジスティクスセンター 概要7時頃から入場開始、受付は8時30分からとなる。入場後、すぐ左側の建物で受付。必要事項を記入後、場内待機。荷降ろし順が並んだ順番ではないため、待機列で待っていれば現場から呼び出してくれる。荷降ろし後、検品リストを担当者から貰ったら、再び... 2023.07.17 佐賀県
佐賀県 株式会社 鏡運送 吉野ヶ里低温物流センター 概要全国展開している牛丼・ラーメンチェーン店の食品を扱っている常温・冷蔵・冷凍の3温度帯倉庫。庫内温度を保つため、基本的に冷蔵・冷凍品は後方から荷降ろし。 受付は入場して右手側の事務所にて行う。場内は右側に自社トラックを駐車しているため、入... 2023.02.12 佐賀県
佐賀県 中山運輸 本社営業倉庫 PS物流センター 概要前日の内に荷主との間で降ろし予約がされる。当日は周辺で待機をし、電話で呼び出されたら着車場所と、荷降ろし方法を聞いて入場する。見取り図-注意ポイント事前予約が必須のため、予約がされているか荷主に要確認--情報住所佐賀県三養基郡みやき町原... 2023.02.12 佐賀県
佐賀県 西松屋鳥栖ケースセンター 概要開門は7時頃。受付は7時30分からとなる。場所は7番バースを入った所にある。衣料品は受付終了後、着車バースの指示があるので接車したら荷降ろし。着車指示が無い場合は、8時30分くらいに指示があるので、それまで待機する。見取り図-注意ポイン... 2022.10.06 佐賀県