千葉県 SEJ市川共配センター 概要受付は7時からだが、荷降ろしは7時30分から。近隣にファミリーマートのセンターがあり、セブンイレブンのセンターは反対車線からは曲がれないので、一度海の方へ進んでいき、Uターンし、1番左側の車線を進みながら進入すること。進入後、右側の敷地... 2021.03.24 千葉県
千葉県 イオン関東RDC 概要基本的には予約制で、小口でない限りは、ほぼ予約時間が決まっている。(予約ありでもなしでも、イオン側で時間を割り当てられる事もある)予約時間より遅れることはあまりないが、早く降ろせる事もほとんどない。敷地入場後一時停止で止まり、右側にある... 2021.03.24 千葉県
千葉県 カワグチ千葉東配送センター 概要午前10時ほどまでは、出荷のトラックがいるため、混雑していることが多い。フォークマンに荷降ろし場所を聞いて、荷降ろし。検品終了後、受付に行き受領印をもらう。見取り図(画像クリックで拡大)注意ポイント待機車両が多い場合は、頭から突っ込んで... 2021.03.24 千葉県
千葉県 セブンイレブン常温一括佐倉センター 概要敷地内進入後、右手に受付がある。伝票提出し、所定の押印をもらう。荷降ろし場所は、手前から「加食」「雑貨」「飲料」「お酒」「菓子」となっており、それぞれの品目で5バースほど使用している。また、パレット降ろしの場合は、構内での並び方が少し複... 2021.03.21 千葉県
千葉県 三菱食品(株)柏物流センター 概要入場後、待機場、あるいは邪魔にならないスペース、場内が混雑している場合は路駐して受付へ行く。受付で伝票と受付カードをファイルに入れて提出し、電話呼び出し。敷地内に待機する場所は少ないので、バラ降ろし以外は敷地外で待機することが多い。電話... 2021.03.20 千葉県
千葉県 IY八千代加食共配センター 概要優先受付と一般受付があり、メーカーによって降ろせる時間帯が違う。荷降ろし優先メーカーの場合は、5時あたりから既に荷降ろしが始まっている。優先メーカーの場合は、待ち時間少ないが、一般メーカーの場合は長い。現在、一般受付は8時〜(優先受付は... 2021.03.19 千葉県
千葉県 トライアル印西千葉物流センター 概要ミッションパークが近隣に1つあるが、ナカノ商会ではない方が、トライアルの倉庫。宛名が複数あるので注意。(三菱食品等)待機場に車を止め、受付。電話で呼び出し。待機は敷地内待機場ですること。伝票は荷降ろしの直前に渡す。フォークリフトの貸し出... 2021.03.18 千葉県