納品ネット管理者

福岡県

SBS東芝ロジスティクス(株) 九州支店

概要【引き取り】入場後。右側の青と白の建物が受付となる。待機場は一杯のことが多いため、一旦止められる場所に車両を駐車し、そこから受付に行く。積込方法等でわからないことがある場合は、現場の方の指示に従う。また、検品をしっかり行い、外装不良等が...
香川県

讃州倉庫(株)

概要右折入場禁止。場内待機は、可能。交通量の多い通りに面しているので、周辺待機は難しいが、少し離れた港湾部の方であれば待機可能。見取り図-注意ポイント中央分離帯のある3車線道路のため、右折進入禁止 ここで紹介している本社倉庫の他、C倉庫・F...
広島県

太陽工業 広島配送センター

概要航空機部品をはじめとした機械製品、鋼材原料、各種重機・機械、オフィス家具を扱う倉庫。入場したら他のトラックの入出庫の邪魔にならない場所に停車して伝票を持って右側の事務所に行く。受付にて、荷降ろし方法と場所を確認する。荷降ろしホームは、1...
広島県

富士物流(株) 広島物流センター

概要業務用の機械や電子部品、情報通信機器から日用品までを中国・四国地方に向けて出荷している倉庫。 入場前に路駐して、伝票を持って受付に向かい、納品方法の指示を受ける。 納品、出荷を行うバースは1箇所のみ。 場内が狭く、営業車が駐車していると...
岡山県

神戸屋 岡山物流センター

概要パン・洋菓子などの食品を扱う株式会社神戸屋の岡山物流センター。 入場したら他のトラックの入出庫の邪魔にならない場所に停車して伝票を持って事務所に行き、荷降ろし方法と場所を確認する。 一つの拠点に対して、複数のテナントが入居しているので、...
岡山県

エコートレーディング 広島(株) 撫川物流

概要エコートレーディングのペットフード、ペット用品を扱うセンター。待機場所もあり、夜間入場可能。受付はトラック受付/予約サービスのモノフルを使って行う。モノフルの使用方法がわからない場合は、発荷主側でも聞ける場合があるので、そちらにも確認す...
岡山県

宇野港倉庫(株) 岡山物流センター

概要入場したら他のトラックの入出庫の邪魔にならないよう左側に寄せて停車して伝票を持って右側の事務所に行く。荷降ろしは1台ずつ行い、雨天時は片側ずつ、屋根下でやる。(雨濡れ厳禁)見取り図-注意ポイント入口と出口は別雨天時は片側ずつ屋根下で荷降...
大阪府

株式会社あらた 和泉物流センター

概要朝6時から受付。荷降ろし開始は、7時30分から。入場後、奥に行き左折し、そこで転回をする。フェンス沿いに車両を停め、伝票を持って受付に行く。分からない場合は、受付時に指示を貰うこと。荷降ろし終了後は、左折退場推奨。パレット降ろしの場合は...
島根県

(株)ヒカミ

概要廃棄家電のリサイクルを行なっている倉庫。 大型車は場内での転回が難しいので、前の通りで頭を振ってバックで入場する。入場したら左側の事務所ではなく、奥にある倉庫の作業員を訪ねる。見取り図-注意ポイント---情報住所島根県出雲市知井宮町7-...
島根県

シモハナ物流(株) 松江営業所

概要山陰地方でスーパーをしているホック、マルマンの物流センターとなる。常温・冷蔵・冷凍の3温度帯倉庫。庫内温度を保つため、基本的に冷蔵・冷凍品は後方から荷降ろし。受付は建物向かって正面の事務所にて行う。着車バースは、冷蔵・冷凍が1~11、常...