納品ネット管理者

東京都

西友 昭島センター

概要入場口は、ファミマを左側に見て、すぐ先にあるので注意。(交差点側からは入場不可)ファミマ横は、出口専用となる。待機場に入れる台数に限りがあるので、入場後、車両がいっぱいの場合は、邪魔にならない場所に止めて受付に行く。所定事項を記入後、電...
埼玉県

株式会社藤川紙業 朝霞流通センター

概要三原通りから1本内側に入った通り沿いに納品口があり、バックで入場する。 場内が狭いため、ウイングを開ける際は片側ずつ荷降ろしを行う。 庇の下でウイングを開けるため、天井に接触させないように注意。場内は1台しか着車出来ず、待機スペースもな...
埼玉県

(株)エービーシー商会ホールディングス

概要県道79号沿いに入場し、スロープ脇にトラックを停車して1Fで受付。 場内は、一方通行。ホームにドッグレベラーも搭載しているので、後方からの荷降ろしも可能。長物や空パレットが通路に置かれているため、着車時は接触に注意。注意ポイント---情...
千葉県

ワコン(株)

概要早朝に来た場合は、手動で門を開け、場内で待機可能。荷降ろし、受付は7時前後からで、日によってまちまちである。(原則は8時)受付時に免許証の提示、伝票が必須になるので、必ず持参すること。(免許証番号が必要となる)見取り図-注意ポイント荷降...
千葉県

(株)原伸梱包物流

概要入場は、7時前後から可能。受付は、8時30分から開始となる。日によって、荷降ろし開始時間が変わることがある。注意ポイント---情報住所千葉県山武郡芝山町高田263-2電話番号047-970-8255受付時間8時30分~目安待ち時間-混雑...
埼玉県

(株)東京印書館 物流センター

概要住宅街の中にあり、場内も狭いため4t車以下の車格でないと入場出来ない。前の通りで頭を振ってバックで入場する。 場内は1台しか入場出来ないため、既に車両がいる場合は連絡先を交換し、時間を改めて再度訪問するしかない。注意ポイント4t車以下の...
埼玉県

日販物流サービス

概要県道79号沿いの「日販物流サービス」「丸八倉庫」「ABC」と壁面に描かれた倉庫に入場し、スロープを上がり2Fに向かう。場内は一方通行。事務所には行かず、フォークマンに声を掛けて、ホームの上にある帳簿に記入し受付。 到着指定時間通りに入場...
埼玉県

森川産業(株) 朝霞物流センター

概要主にドラッグストア用品を扱う集合型の共配センター。ホームがあり、入場は5時頃からでも可能。 納品は3番か6番のバースに着車後、9時に2階事務所にて受付(状況によっては、8時頃から受付してもらえる場合も有り)。注意ポイント場内が狭く、4t...
埼玉県

難波製本

概要後方から荷降ろしする場合は、前の通りで頭を振ってバックで入場する。ウイングを開けて横から荷降ろしする場合は、場内に他に車両がいなければ頭から入場し、ホームに横付けする形で停車する。 場内に車両がいて入場出来ない場合は、隣のセブンイレブン...
千葉県

西日本鉄道(株) 国際物流事業本部成田ロジスティクスセンター

概要郵船ロジスティクスの建物の横にあり、出入口も隣り合っているので、注意すること。また、看板に【にしてつ】とひらがなで大きく書いてある。入場後、入口横に守衛があるので、そこで受付。必要事項を記入し、外周を回り、案内の方がいるところまで進んで...