納品ネット管理者

埼玉県

トーヨータイヤ物流 関東物流センター

概要基本的に後方からの荷降ろしとなり、入場したら、地面にオレンジ色の枠線が囲われているのでその線に合わせて着車する。枠線は一列に横並びで、10台分書かれている。枠線の後方に青いネステナーのような台座があり、そこにタイヤを積みつける枠組みを用...
静岡県

平和みらい焼津物流センター

概要2F建ての建物で、受付は無い。1Fは菓子類、2Fは介護用品倉庫のため、比較的小さなトラックが荷積している。入場は6時頃から可能。降ろし時にリフトマンにリストを渡し、受領印を貰う。入って左側の自社便大型トラック駐車スペースに空きがあれば、...
岐阜県

丸七運輸 美濃加茂倉庫

概要【引き取り】場内一方通行。【止まれ】とアスファルトに書いてある場所は出口なので、先の入り口から入場する。入場後、直進すると駐車マスに番号が振ってあるので、順番を見ながら停車する。順番が来ると、フォークマンが声をかけてくれる。指示に従い、...
埼玉県

啓和運輸 入間物流センター

概要国道16号『宮寺(東)』の信号から側道に入り、道並みに進むと右側に出入り口が見えてくる。場内は広く、待機車両がいても問題なく転回が可能なため頭から入場する。 受付は8時から、荷降ろし作業開始は8時30分からとなる。注意ポイント16号から...
埼玉県

日本WeP流通株式会社 圏央入間センター

概要看板が出ている表通りから入場し、1~11バースの空いている所に着車。基本的には冷蔵・冷凍用のドッグに着車して、後方からの荷降ろし。場内は一方通行で徐行、出口側からは入場出来ないため注意。注意ポイント場内は狭く、頭を振りづらいため他車との...
福島県

(株)大善 リオン・ドール物流センター

概要納品待ち車両は、オリンパスの建物沿いに並ぶ。(川が正面に来るように)8時になると、荷受けの担当者が来るので、指示に従う。フォーク降ろしと、バラ降ろしで着車するバースが違うので、注意すること。注意ポイント納品待ちはオリンパスの建物沿いに並...
埼玉県

ベストランス入間定温事業所

概要いちょう通り側に面しており、入口と出口は別で一方通行。建屋の反対側は「東京ロジファクトリー(株)圏央入間物流センター」という別のテナントが入っているため注意。セブンイレブンの弁当やパン等を扱うセンター。 1~18、A・Bまで冷蔵・冷凍用...
埼玉県

栗原園入間物流センター

概要向かって右側が常温庫、左側がチルド庫となっている。4t車以上の車格の場合は場内での転回が難しいため、バックで入場し、奥の倉庫建屋と並行に停車する。ウイングを開ける際は倉庫の屋根に接触しないように注意。注意ポイント---情報住所埼玉県入間...
福島県

ヨークベニマル福島グロサリーセンター

概要夜間待機可能。0時を過ぎるとゲートが閉まるので、23時頃までに入場するか、開くのを待つしかない。受付は、自販機が置いてある事務所の付近にある。タブレットにて受付。その近くにある半紙にも必要事項を記入し、伝票と一緒にクリップで止めて、窓口...
埼玉県

(株)桝徳 伊奈配送センター

概要2t車以下の車格でないと場内での転回が難しいため、前の通りで頭を振ってバックで入場する。正面奥に倉庫の間口があるので、そこまで下がってからウイングを開ける。向かって右側の建屋が受付のある事務所。外にも建材の長物が置いてあるため、接触に注...