納品ネット管理者

埼玉県

(株)麻友 川越第2物流センター

概要MFLP川越内 に有り。夜間入場・待機可能。1Fの中央通路左側の手前、シャッター2つ分が該当倉庫となる。7時30分~7時45分頃にシャッターが開くので、待機場から歩いて向かい、フォークマンの指示を受ける。注意ポイント---情報住所埼玉県...
埼玉県

帆栄物流 川越流通センター

概要SEIYUの関東青果センターであり、建屋の看板もSEIYUになっているため注意。出入り口は1箇所で正面左側が入荷口、右側が出荷口となっている。入荷口に既に車両が着車している場合は場内に待機場が無いため、路駐し、歩いて受付に向かう。注意ポ...
埼玉県

ミナモト倉庫(株)

概要住宅街の中にあり、特に倉庫出入り口に面した通りに入る際はオーバーハングに注意。バースは1~8まであり、後方からの荷降ろしの場合は空いている所に着車すれば良い。ウイングを開けて横から荷降ろしする場合は、4と5バースの間に柱があるため、そこ...
静岡県

センコー 静岡支店 西富士PDセンター

概要場内一方通行。国道1号線ではなく、駿河湾側の入口から入場する。入場後、右側倉庫の事務所がDC受付、ホームの階段を上がったシャッター内がTC受付となる。わからない場合は、伝票を持参した上、どこに記帳すれば良いか聞くこと。注意ポイント---...
静岡県

鈴与 富士山フロント物流センター

概要24時間入場可能。トラック待機場は、1~9が駐車禁止となるので注意。残りのマスが、待機場となるので、到着した順に止めていく。受付は8時前後から。ただ、荷降ろし順は到着順ではない時もあるので注意。注意ポイント---情報住所静岡県富士市大淵...
埼玉県

和光商事ヴェルテクスロジスティクス

概要道中の道幅が狭く、待機スペースもないため事前に電話連絡してから入場した方が良い。 ホームがある倉庫のため、後方からの荷降ろしの場合はホームに着車して行う。 ウイングを開けて横から荷降ろしする場合は建屋と並行に着車する。注意ポイント道中の...
埼玉県

(株)スミレ梱包倉庫

概要県道から前の通りに進入する際、大型車は左折では曲がれないので、反対車線から右折する必要がある。ルートの事前確認が必須。構内への入場も、前の通りで頭を振ってバックで入場する。 出入り口の勾配差があるため、床面を擦らないように注意。注意ポイ...
静岡県

クリエイトエスディー 新富士センター

概要夜間待機可能。受付、荷降ろし開始時間は、8~11時30分となる。入場後、すぐ右側に見える角に受付があり、すぐ左側に待機場がある。時間前受付の場合は、備え付けの受付簿に記入し、8時に再び伝票等を持ってタッチパネルにて本受付となる。また、タ...
埼玉県

ライフサポートエガワ川口弥平センター

概要夜間入場可能だが、場内の待機場は4台しか停車出来ない。受付は6時からS1シャッター内にある、配送受付で行う。 作業開始は、7時頃からで受付時に並び順と着車バースを指示される。注意ポイント待機場が狭いので着車、発車するトラックがいる場合は...
埼玉県

横浜低温流通川口第1センター

概要国道122号沿いに出入り口が2箇所あり、建屋上部の看板には『スターゼン』と掲示されているため注意。 入場して右と左に建屋があり、フォークリフトを使用して荷降ろしをする場合は左側の建屋に着車する。バースがいっぱいで着車出来ない時は、建屋の...