納品ネット管理者

千葉県

カワグチ千葉東配送センター

概要午前10時ほどまでは、出荷のトラックがいるため、混雑していることが多い。フォークマンに荷降ろし場所を聞いて、荷降ろし。検品終了後、受付に行き受領印をもらう。見取り図(画像クリックで拡大)注意ポイント待機車両が多い場合は、頭から突っ込んで...
東京都

オリンピック昭島DC

概要受付は8:00より、13時から荷卸し。受付表に記入して納品書を提出、場外待機。電話で呼ばれたら指示されたバースに接車。月曜日のみAM降ろしができる。反対側の 国分センター での待機は厳禁。注意ポイント国分センター での待機厳禁--情報住...
神奈川県

FM海老名常連センター

概要入場は左折入場のみ可能。海老名の産業道路から入った敷地北側に出入口あるが、JRのアンダーパスから来ると右折で入場不可。受付時間前の入場は、シャッターが閉じていて受付は開いていないが、壁に番号札が用意されているので、受付開始時間前はそれを...
栃木県

YB北関東GC

概要高山YBの受付は24時間可能。早朝受付して外出もできる。外出をする場合は、受付票の外出有無にチェックを入れる。基本的に、荷降ろし開始は7時からであるが、日によって早く降ろせる場合もある。 場内待機は可能だが、スペースは少ないので注意。電...
埼玉県

マルエツ八潮常連センター

概要朝4時30分まで入場禁止。構内は待機スペースが少ないので、駐車場所の確保が問題。電話で呼ばれたら車両移動、バースがないので、ウイングバラ卸しは横開け可。バラもリフトは自主荷役。年末や3連休前は、半日待ちは珍しくない。見取り図-注意ポイン...
千葉県

セブンイレブン常温一括佐倉センター

概要敷地内進入後、右手に受付がある。伝票提出し、所定の押印をもらう。荷降ろし場所は、手前から「加食」「雑貨」「飲料」「お酒」「菓子」となっており、それぞれの品目で5バースほど使用している。また、パレット降ろしの場合は、構内での並び方が少し複...
埼玉県

加藤産業三郷センター

概要表の看板に加藤産業の文字は無いので注意。 パレット→8~10バラ→17~21 (積込車が来たら1度譲ってバース前で待機、車が出たら再度着車)それぞれバースが空いていれば、着車して待機。 受付は、21バース奥にある。空いてない場合は、8時...
神奈川県

マルエツ横浜大黒センター

概要早朝は受付表があるので、それに記入。伝票はポストに入れる。場外待機して電話呼び出し。ホームは4t車より少し高いので注意。11のプラパレ使用、ハンドリフトあり。見取り図-注意ポイント---情報住所神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭22 Y-CC...
埼玉県

日本アクセス東京中央物流センター

概要早朝受付可能。パレットは受付後、電話呼び出し。また、待機場所に関しては周辺から少し離れてみると、止められる場所はいくつかある。(堤防沿いなど)バラ降ろしは、東側の路地に路駐。受付方法はアクセス各社で導入したタッチパネルで入力。分からない...
神奈川県

オーケー寒川物流センター

概要中原街道から出入りすること。(小谷の信号から右折で入場)構内は10km走行厳守。入場は、朝5時~からとなる。(時間前の入場が発覚した場合は、ペナルティの可能性あり)5時になると、2番バース付近にパレットとバラ2種類の受付カードとクリアフ...