概要
入場後、道なりに真っ直ぐ進んでいくとスロープがある。
スロープを登っていくと、5F,7Fの表示があり、5Fに進んでいく。
スロープを上り、一度左に曲がったら車両を右側に寄せて一旦停車。
更に曲がった先にトラックがいないことを確認してから、前に進む。(無理に進んでしまうと、並び列がすぐそこまできてしまっている場合がある)
前に待機している車両がいるので、その後ろに停車。
歩いて下スロープ側にある受付へ行き、タブレットで受付。
受付終了後、トラックに戻る際に前何台かの車両がバラなのか、パレット降ろしなのか確認しておく。
呼び出しはなく、下記表を参考にしながら、自分の該当のバースが抜けたら、着車する運用となる。
納品、荷降ろし開始は8時からとなる。
| 入荷バース | メーカー |
| 6~8 | 使用不可 |
| 9~11 | 一番くじ |
| 12~14 | カルビー |
| 15~17 | 菓子小物/バラ |
| 20~18 | エガワ |
| 21~25 | 加食/パレット降ろし |
| 26~28 | 加食小物/王子 ラーメン |
| 29 | 酒/バラ |
| 30~34 | 酒/パレット降ろし |
| 35~37 | 雑貨 |
| 38 | ネピア/エガワ |
| 39,40 | 雑貨/パレット降ろし |
パレット降ろしの場合は、片側ずつしか降ろせないので、バックで着車後、フォークの免許を持参して受付した事務所に扉があるので、そこでフォークの鍵と免許を交換する。
伝票は、バースにいる検品者か、フォークマンに渡す。
荷降ろし終了後は、トラックを邪魔にならない場所に避けて、フォークリフトを元の場所にもして免許証を受け取る。
仕分けのなどの必要があれば手伝う。
見取り図
(青いピンを選択すると説明が出ます)
注意ポイント
- フォークリフトが空いていない場合もある
- 受領印は自分で押印する
- 仕分けなどの付帯作業の可能性あり
情報
| 住所 | 埼玉県草加市青柳1-6-39 5F |
| 電話番号 | 048-934-5576 |
| 受付時間 | – |
| 目安待ち時間 | 1時間 |
| 混雑時間帯 | 常時 |
| 呼び出し方法 | 並び |
| フォークリフト貸出 | 有 |
| 取扱品目 | 食品・飲料 |
| ヘルメット・着帽 | ヘルメット必須 |
| アイドリング | 可 |
| 場内待機 | △ |
| 周辺待機 | 不可 |
| 右折進入 | 可 |
| 運営会社 | アサヒロジスティクス(株) |


コメント