概要
倉庫の入口に横付けして、伝票を持って左側にある「荷受事務所」で受付し、順番と着車場所の指示を受ける。
場内が狭いので、倉庫と並行に横付けするか前の通りで頭をふってバックから入場するしかない。
見取り図
–
注意ポイント
- 軒下でウイングを開けるため、天井にぶつけないように注意
- –
- –
情報
| 住所 | 京都府京都市南区久世東土川町338-1 |
| 電話番号 | 075-933-1539 |
| 受付時間 | 8時30分~ |
| 目安待ち時間 | 1時間 |
| 混雑時間帯 | – |
| 呼び出し方法 | 電話 |
| フォークリフト貸出 | – |
| 取扱品目 | 雑貨 |
| ヘルメット・着帽 | – |
| アイドリング | – |
| 場内待機 | 不可 |
| 周辺待機 | △ |
| 右折進入 | – |
| 運営会社 | – |


コメント